|
|

第3巻 財務諸表編で財務諸表作成の基礎的な知識を学習された方向けに、さらにさまざまケースにも対応できるよう、追加の練習セットを用意しました。
実際に中小企業から依頼があったことを想定して、預かった資料から自分で建設業用財務諸表を作成してみます。
改正後にも対応しております。
収録しているのは以下のケースです。
ケース1 小規模企業 減価償却あり 兼業無し 期首未成工事無し
ケース2 小規模企業 減価償却なし 兼業有り 期首未成工事無し
ケース3 中規模企業 減価償却あり 兼業無し 期首未成工事無し
ケース4 中規模企業 減価償却あり 兼業無し 期首未成工事有り
それぞれの会社から貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、個別注記表、製造原価報告書等を預かったことを想定して実際に作成しています。
*資料はすべて付属しています。
実際に行政書士としてよく依頼を受けるケースを想定して、課題を設定しました。この財務諸表特訓編で様々なケースに対応できる力をつけていただければ、実際の実務にも大いに自信となるはずです。


セット内容
DVD4枚 合計 3時間58分
詳細マニュアル 79ページ
演習資料 145枚
|
過去最大規模のボリュームとなっています。
近年改正がないので、最新版です。

サンプルを紹介していきます。

課題です。全部で4ケース想定しています。実際に自分で資料を基に作成してみる形式にしていますので、確かな実力がつきます。

このような会社から資料(貸借対照表、損益計算書など)を預かったことを想定して演習をすすめます。


全ケースとも記載例及び詳細な解説がついています。DVDでも詳しく解説しています。


繰り返しになりますが、実際に会社から依頼を受けたことを想定して演習を進めていきますので、実務における確かな実力が身に付きます。
4ケースの学習が終わるころには目に見えて違いが分かるはずです。

建設業許可実務DVD 第4巻 財務諸表特訓編
20,800円
送料無料
続いて5巻をご紹介します。

これまでは主に会社(法人)における申請を中心に解説してきましたが、最終巻となる第5巻においては、個人事業における申請を解説いたします。
法人申請に比べて、個人申請の数は少ないと思いますが、総数としては少なくありませんので、法人だけではなく個人の方の申請も対応できるようにしておくべきです。
そこで第5巻においては、今まで学習した基礎を踏まえた上で、法人申請との違いを中心に解説していきます。法人申請と大きく異なる財務諸表の作成に関しても、付属の記載例及び資料サンプルを使って詳細に解説しています。
シリーズ全5巻をすべて学習していただければ、建設業許可申請に関して相当な自信になるはずです。


セット内容
DVD2枚 合計 2時間4分
レジュメ 33ページ
実物大記載例 23枚
参考資料 6枚
財務諸表作成例・決算書サンプル(3題)20枚
|
令和2年10月、令和3年1月改正に対応した第4版です。

サンプルを紹介していきます。

わかりやすいレジュメが付属しています。

個人事業での申請一式が見本として付属しています。

個人事業特有の財務諸表の作成もDVDでばっちり解説しています。

元となる参考資料も付属していますので、実際の申請に即して学習いただけます。また青色申告だけではなく、実務上頭を悩ます白色申告に関しても収録しております。

建設業許可実務DVD 第5巻 個人事業申請編
13,800円
送料無料






単品でご購入するより圧倒的にお得なセット販売を行っております。まとめて学習したい方はぜひご検討ください。
商品名 |
現在の単品価格 |
1巻〜3巻をセットでご購入
単品合計44,400円
↓
セット価格35,800円
(8,600円お得)
|
第1巻 基礎知識編 |
14,800円 |
第2巻 書類作成編 |
14,800円 |
第3巻 財務諸表編 |
14,800円 |
第4巻 財務特訓編 |
20,800円 |
1巻〜5巻をセットでご購入
単品合計79,000円
↓
セット価格65,800円
(13,200円お得)
|
第5巻 個人申請編 |
13,800円 |
5巻合計 |
79,000円 |
いずれも送料無料
大事なご注意
単品でご購入され、後日追加でご購入され、結果セットでご購入いただいたのと同様になってもセット割引はできません。
セット割引できない例
○1巻をで購入、後日2、3巻を追加で購入
○3巻セットを購入、後日4、5巻を追加で購入
3巻セット

セット内容 3巻合計
DVD8枚(8時間4分)
詳細マニュアル 134ページ
資料 114枚
さらにお得な5巻セットもございます。
5巻セット

セット内容 5巻合計
DVD14枚 合計 14時間06分
詳細マニュアル 246ページ
別紙資料・参考資料・演習資料 308枚
|
|
|